障害児者通所支援施設
滋賀県草津市山寺町1186番地2
TEL
077-561-0130
お ひ さ ま
おひさまはうす
多機能型(児童発達支援・放課後等デイ―サービス・保育所等訪問支援)
相談支援(特定相談支援・障害児相談支援)
日中一時支援
会社概要
ご利用方法
施設・スタッフ
アクセス
お問い合わせ
おひさまはうすとは
特定相談支援、障害児相談支援
児童発達支援
放課後等デイサービス
日中一時支援
保育所等訪問支援
音楽療法とは
おひさまはうす
日中一時支援
日中一時支援は、障がいのある15歳以上の方が、仲間と一緒に楽しく活動する機会を提供し、より豊かで自分らしい生活を実現する場です。また、ご家族の介護負担の軽減や休息などを図ることを目的とした事業です。
対象
・療育手帳・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの15歳以上の方
・草津市在住の方(栗東市・大津市・守山市在住の方は相談に応じます)
1日当たりの利用定員
・10名
活動内容
利用される方の興味や楽しみに合わせて、音楽活動、ゲーム、創作活動等に取り組みます。
おひさまはうすの一日
●
毎週木曜日(第4土曜日は別メニュー)
16:00
登所
16:30
活動(音楽活動・ゲーム・創作活動・生演奏鑑賞・
ダンス・おやつなど)
18:30
活動終了(お迎えをお願いします)
●
第4土曜日
10:00
登所(お送りをお願いします)
10:30
活動(音楽活動・ゲーム・創作活動・ダンスなど)
12:00
昼食 ※お弁当は原則ご持参願います。
13:00
活動(音楽活動・ゲーム・創作活動・ダンス・おやつなど)
16:00
活動終了(お迎えをお願いします)
ご利用案内
利用までの流れ(ご利用方法)
●
1 おひさまはうすに連絡・相談・見学等
●
2 市役所に障害者等日中一時支援利用(変更)申請書を提出
●
3 障害者等日中一時支援利用承認・不承認決定通知書の発行
●
4 おひさまはうすとの入所面接・ご契約
●
5 利用開始
利用料について
原則、利用料の1割が利用者負担となります。
利用回数に制限はありません。
●1回の利用者負担額 ・・・2時間未満 250円
2〜4時間 400円
4〜6時間 500円
※利用者本人の前年所得に応じて、市が定める月額負担上限額が設けられています。
・市民税非課税・生活保護受給者・・・0円
・市民税課税者・・・37,200円
※料金は、法改正等により変更することがあります。
●教材費・おやつ代等 ・・・実費を別途徴収
送迎について
自宅への送迎はできませんので、各自送迎をお願いします。
ただし、学校や作業所等へお迎えに行くことは可能です。
ご希望の方と相談の上、決定させていただきます。